施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
ききょう荘ブログ ♪笑顔のわ♪
グループ外出 第4班
2023-09-28
ききょう荘
令和5年9月26日(火)
掛川花鳥園へ行ってきました!
見てみて~~


たくさんの鳥さんがエサを食べてます。
こんな風に鳥さんと身近に触れ合えるなんて、みんな緊張しつつ、ワクワクが止まらない!

ハシビロコウも凝視
してきました!動かないって聞いていたけど、本当に動かないんですね。
それでも、他の鳥さんの水浴びや優雅に飛ぶ姿を見られて大満足です!
私は初めて掛川花鳥園に行きました。
仕事中ですが、私自身すごく楽しく最初に出会ったペンギンにテンション急上昇でした!ペンギン大好きなので掛川花鳥園に来れば会えるんですね! 



今年9月に開演20周年を迎えたそうです。
おめでとうございます。
今後もぜひ遊びに行きたいです。

敬老会2023
2023-09-18
ききょう荘

祝辞 加藤理事長
令和5年9月14日(木)、ききょう荘敬老会2023を開催しました

今年80歳以上となる方は8名、そのうち米寿の方は1名いらっしゃいます
日頃より、健康寿命を延ばす取り組みをされ、皆さんのお手本になってくれています。
小野洋介様(右から2人目)とグループの皆様
今年の余興は、ボランティアの方をお呼びしました。
三味線・尺八演奏で懐かしい邦楽曲を奏でてくれました。

皆さん、自然と口ずさんで合唱が始まり、グループの一員になってしまった感覚です。
あっという間に予定されていた演奏時間が過ぎてしまい、物足りない利用者さんもいたかな…。

また来年も、こうして皆さんと元気に楽しく過ごせますように!

物故者慰霊祭
2023-09-18
ききょう荘
令和5年9月6日(水)
台風13号が近づいている為、雨が降ったり止んだりの天候の中、地元のご住職に来て頂いて、恒例の物故者慰霊祭を執り行いました。
最初に経典である「修証義」の持ち方を教えて頂きました。そして全員良い姿勢を保持しながら修証義読み上げ、ご焼香を行い無事法要を終えました。
建物の東側には「桔梗寮物故者供養碑」があります。今年は通路が舗装され、供養碑の周辺が整備されました。
前日までに、ききょう会役員さん達が供養碑やその周りを掃除してくれましたが、天候が悪かったのでこちらでの読経は中止になってしまいました。

幸せの黄色い・・・
2023-09-11
ききょう荘
グラウンドの花壇には、大雨にも耐えたひまわりが咲いています。
大きいもので高さが約2m20cmありました。
人に例えると「アンドレ・ザ・ジャイアント」とほぼ同じぐらいの高さです。
玄関前の花壇には、赤や黄色、オレンジや紫色の花が咲いています。
写真の奥をよ~く見てみると…
モンキーバナナが育っています。
大きいもので高さは150cmほどです。
たわわに実ったバナナが、出迎えてくれる日を願うばかりです。

令和5年度 掛川市立小・中学校3年次研修
2023-08-31
ききょう荘
今年も学校の先生が、ききょう荘に来て下さいました!(^^)!
8/21(月)と8/22(火)の二日間の研修でした
その時に、レクレーションを提供して頂いた時の様子です
研修中は常に笑顔で接してくれて、利用者の皆様も本当に楽しそうでした
機会があれば、生徒さんもぜひ来てください
二日間お疲れさまでした
ありがとうございました
