本文へ移動

ききょう荘ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

ききょう荘ブログ ♪笑顔のわ♪

RSS(別ウィンドウで開きます) 

外出行事 グループ行事6班

2022-12-08
ききょう荘
グループ行事6班がドライブ外出をしてきました。
目的地は先のグループと同じく日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)です。
参拝も早々に済ませたあとは、皆さん思い思いの場所に向かい、興味津々で散策を楽しんでおられます。
今回は天候に恵まれたものの、風が強く、一層の冷たさを感じさせます。
予定を少し早め、次の目的地へと向かいました。






…が、ここでハプニング発生。
大井川鐵道の新島田駅に併設されている「プラザロコ」にお邪魔する予定でしたが、まさかの休業日。
ホームページには無休と記載されていましたが…
ともかく何処か探しましょう。職員、必死です(笑)




検討の結果、こちらも前回同様(汗)牧之原公園へ急遽ルート変更しました。
風が強いということは、雲も流れていくから見られるんじゃないか、と…。
富士山チャレンジです。さて結果は?
今回はしっかりと見えましたよ。よかったよかった。前回ちらっと登場したハートマーク、富士見の鐘っていう撮影スポットだったのです。ちょっと遠いから小さいですね。
はい、手持ちのカメラで最大望遠でこのくらいでどうでしょう。
この季節は冠雪しているので「いかにも」な姿を見ることができます。
続いては、近隣の富士山静岡空港へと回ります。旅客機の離発着が見られるかと期待して行きましたが、残念ながらタイミングが合わず。
ターミナルに駐機しているカラフルな旅客機はチラリと見えました。

お待ちかねの昼食会は、事前に要望を聞いてテイクアウトの対応です。早く新型コロナが終息して、以前の様に外食ができることを切に願います。
それでも、皆さん笑顔で美味しいとの声がいただけるのは嬉しい限り。お腹も満たされて賑やかくも楽しい日となりました。

タオルを寄贈して頂きました!

2022-12-07
ききょう荘
今年も地域のシニアクラブ様より、タオルを寄贈して頂きました 毎年ありがとうございます。
12月2日 初馬上三楽会様
12月6日 仁藤町長生会様

令和4年度 ききょう荘 総合防災訓練

2022-12-06
ききょう荘
令和4年11月28日(月) ききょう荘に緊急車両登場⁉
この日は、ききょう荘で総合防災訓練が実施されました!
今回は、中央消防署とのコラボレーション‼
消防隊員の参加により、本格的な迫力のある訓練となりました。
最後にご指導を頂きました。ありがとうございました!

秋の運動会開催

2022-12-05
ききょう荘
令和4年11月29日(火)ききょう荘に熱い日がやってきました。
秋の運動会です。5種目競技しました!
玉入れ、洗濯物干し、玉送りなど様々な競技で接戦でした!
職員も体を張って競技に参加しましたよ!☺
誰が早くバットの中から飴玉を探し出すか、
利用者に予想してもらい、当てたチームが勝ちという競技でした。
優勝は紅組です。おめでとうございます。
参加された皆さん全員にメダルを授与しました。
応援エールも素晴らしかった!!!

こんにちは、キョーちゃん。

2022-12-02
ききょう荘
12月2日(金)、掛川市社会福祉協議会へ缶詰を届けました。フードバンク活動の取組の一環として、ききょう荘の備蓄食を提供しました。
                  キョーちゃん、また来るね (@^^)/~~~
TOPへ戻る